
はじめに|第一印象は「受付」から始まっている
面接は「面接官と話すところからが本番」ではありません。
企業の受付での立ち振る舞いや、入室・退室のマナーが、そのまま第一印象に直結します。
実際に人事担当者は、エレベーターでの挨拶・受付での態度・待機中の様子まで見ていることも少なくありません。
この記事では、面接時に恥をかかないための受付対応〜入退室マナーを図解付きで解説します。
こちらもCHECK
-
-
就活の身だしなみマナー完全版|面接前に必ず確認すべきチェックリスト
目次 はじめに|第一印象は“見た目”で決まる. メラビアンの法則とは?1. スーツの基本|男女別チェックリスト就活で避けたい“見た目のNG”服装3. 靴・バッグ・小物|足元は信頼のバロメーター4. 髪 ...
続きを見る
1. 受付マナー|受付からすでに面接は始まっている
✅ 受付での基本フロー
手順
|
内容
|
---|---|
① 入館
|
ビルに入ったらスマホはカバンにしまい、姿勢を正して受付へ
|
② あいさつ
|
「失礼いたします。◯時に面接のお約束を頂いております、◯◯大学の□□と申します」
|
③ 指示を待つ
|
案内されるまで余計な私語・スマホ操作はNG
|
④ 呼ばれたら
|
「お世話になります。よろしくお願いいたします」と軽く一礼
|
🔍 ポイント:企業名・大学名・氏名を正確に言えるように練習しておくこと!
2. 待機中マナー|“誰も見ていない”は思い込み
- 椅子に浅く腰かけ、両手は膝の上に置くのが基本姿勢。
- 会話は禁止。緊張で落ち着かない場合も深呼吸などで静かに調整。
- 雑誌やパンフレットに手を伸ばさず、背筋を伸ばして待つ。
🔍 NG行動例:
- 携帯を見る・姿勢を崩す・足を組む・落ち着きなく動く
3. 入室マナー|ノックから挨拶までの一連の流れ
ステップ | 詳細 |
---|---|
① ノック | ドアを3回ノック(2回はトイレ用) |
② 返答があったら | 「失礼いたします」と一言、ドアを静かに開ける |
③ 入室 | 入ったらドアを閉め、ドアの前で一礼 |
④ 着席まで | 椅子の横まで歩き、「◯◯大学の□□と申します。本日はよろしくお願いいたします」と自己紹介と挨拶 |
⑤ 指示されたら着席 | 「ありがとうございます。失礼いたします」と言ってから座る |
🔍 身だしなみチェック:
- 髪は整っているか
- バッグは椅子の横に、上着は背もたれにかけない
- 姿勢は背筋を伸ばして浅く腰かける
4. 面接中の立ち居振る舞い|見られているのは「話し方」だけではない
- あいづちは適度に(過剰すぎず無反応すぎず)
- 目線は面接官に向ける
- 質問の途中で話し出さない
- 「言葉」と「お辞儀」を同時にしない(※別々にすると丁寧に見える)
5. 退室マナー|最後の印象が次の評価を左右する
ステップ | 詳細 |
---|---|
① 面接終了後 | 「本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました」と笑顔で伝える |
② 立ち上がる | 椅子の横で「失礼いたします」と一礼 |
③ ドアまで歩く | 姿勢を保ち、ドアの前で再び一礼 |
④ 退室 | 静かにドアを開け、閉めるときも音を立てない |
6. よくあるミスと対策
ミス | 対策 |
---|---|
ノックの回数が間違っている | 家で練習。3回がビジネスマナー |
ドアの開け閉めが雑 | ゆっくり、音を立てず静かに開閉する |
無言で出入りしてしまう | 「失礼いたします」「ありがとうございました」を忘れずに |
お辞儀と発言が同時 | お辞儀→一呼吸→話す で丁寧に見える |
7. まとめ|面接マナーは「緊張していても丁寧に」が基本
入退室や受付マナーは、就活生にとって「最低限のビジネスマナー」。
スキルや経験の前に、“一緒に働きたいかどうか”を判断される最初のポイントでもあります。
大切なのは、完璧さではなく丁寧にやろうという意識。
たとえ少しぎこちなくても、真剣な姿勢は必ず伝わります。
合わせて読みたい記事
-
-
就活の身だしなみマナー完全版|面接前に必ず確認すべきチェックリスト
目次 はじめに|第一印象は“見た目”で決まる. メラビアンの法則とは?1. スーツの基本|男女別チェックリスト就活で避けたい“見た目のNG”服装3. 靴・バッグ・小物|足元は信頼のバロメーター4. 髪 ...
-
-
面接の受付マナーと入退室の動作を完全図解
目次 はじめに|第一印象は「受付」から始まっている1. 受付マナー|受付からすでに面接は始まっている✅ 受付での基本フロー2. 待機中マナー|“誰も見ていない”は思い込み3. 入室マナー ...
-
-
初めての面接対策|流れ・マナー・よくある質問まとめ【就活初心者向け完全ガイド】
目次 この記事でわかること1. はじめに|面接が初めてのあなたへ2. 面接当日の流れ|受付から退室まで面接の基本的な流れ3. 面接マナー|第一印象で差がつく基本ルール4. よくある質問&答え方のコツ質 ...
-
-
自己PRと自己紹介は何が違う?わかりやすく解説|就活での正しい使い分けとは
目次 この記事でわかることはじめに|「自己PR」と「自己紹介」の違い、説明できますか?1.自己紹介と自己PRの違いとは?2.自己紹介の目的と話し方 目的構成例(30秒程度) 例文(自己紹介)3.自己P ...
-
-
ゼロからわかる就活入門ガイド【完全初心者向け】
目次 「就活って何?」「何から始めればいいかわからない…」そんな不安を抱えている就活初心者のあなたへ。STEP1|就活のスケジュールをざっくり把握しようSTEP2|就活で最初にやるべき「3つの準備」① ...